ポスト

葛粉を使った「水繊(すいせん)」という食べ物を戦国時代の献立でみかけます👀 作り方は今でいう「葛切り」 当時は現代のような黒蜜で食べるのではなく恐らく味噌のタレなのですが、 現代の葛切りも食べたことがなかったので、奈良旅で吉野本葛の葛切りを食してみました🤗 #戦国の植物 #クズ # pic.twitter.com/RR1EqdtaJf

メニューを開く

みーぽん🪴戦国の植物鑑賞家@enjoy_miipon

みんなのコメント

メニューを開く

なに? おかわり!? したの? (*^^)v

よっちゃん!@504_900

メニューを開く

ところ天は食べたことがありますが、おそらく葛きりはそれと知って食べたことはないです。知らずに食べていたことは…あり得るかな? 似たような外観というか見た目ですから、一時期混同したことがあったように記憶しています。 今度、経験してみようかな…。

メニューを開く

葛というと、葛切り、葛餅、葛菓子などの食べものや葛根湯などの薬を思い浮かべます。 私も奈良を訪れた時に吉野本葛で葛きりを食べました。水のような透明感でしっかりとした歯ごたえがありますね。 みーぽんさんお味の方はどうでしたか?😊

メニューを開く

つるつるもちもち😋 想像していたよりコシがある! 今回訪れたお店は #天極堂 さんの奈良本店。 湯呑みや敷紙まで葛柄なのが素敵でした☺️ 戦国時代風のみそ味の「水繊」は自分で作ってみようかな♪と、自宅用に葛粉もゲットしてきましたよ✌️ pic.twitter.com/0zQCIXKLZx

みーぽん🪴戦国の植物鑑賞家@enjoy_miipon

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ