ポスト

今日の山崎菊乃さんの話に思わず泣いちゃってたんですけど。というのも、依頼者の顔が走馬灯のように脳内を駆け巡った。もうこれをこのまま全国民に聞かせて、それでも民法改正するのならあきらめるけど、多分、8割がた反対するんじゃない?

メニューを開く

弁護士 小魚さかなこ@KSakanako

みんなのコメント

メニューを開く

3月の札幌弁護士会の企画で、菊乃さんと一緒にパネリストをして、その後、シェルターを見学させてもらいました。ベットと逃げてきた人や身体の不自由な人のために、臨機応変に最適な物件を探していて、逃げてきた人が色々諦めて、みじめな気持ちにならないようにしてるのが伝わってきた。

弁護士 小魚さかなこ@KSakanako

メニューを開く

心に刺さるお話でした ただ鈴木さんの真逆の立場の女性の産後直ぐに追い出された、仕事から帰ったらもぬけの殻など縁切りされた母親の話も無視してはいけないと思います (これを利用する認知の歪みを持つ推進派への忸怩たる思いはありますが) 子どもの意見表明権だけは何としても守りたい

カヌレスキー@smsmile01319091

メニューを開く

今の国会って、国民の8割が反対でも、無視して自分達の思い通りの法案を通しますからね。 民主主義が壊れている。 男尊女卑の皇室典範第一条なんて、世論調査では9割が改正支持で次代は敬宮様と出ているのに、現政権は全無視です。 ちなみに立憲幹部と維新幹部も全無視。 聞く力なんて、どこへやら。

ゴンジイ@Iko4OVRa7mS4bse

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ