ポスト

#昭島市 は多摩川が削った拝島段丘の崖線から豊かな水が湧き、古代から集落が発達。中世にはいくつもの寺社が建立されました。 ここ #熊野神社 は、室町時代に和歌山の熊野本宮から勧請したと伝わっています。 画像は境内の女坂。 湧水が写っていますよ。さて、どこでしょう? #湧水萌え pic.twitter.com/iJiyr4DfSD

メニューを開く

10秒湧水@10secondsspring

みんなのコメント

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ