ポスト

発災から4ヶ月が過ぎていますが、現地はいまもこのような状況…。「奥の手」を出すのが遅すぎる印象。 pic.twitter.com/3bukCfJFfe

メニューを開く

村山嘉昭@_murayama

みんなのコメント

メニューを開く

m.youtube.com/live/EyigSwJdG… 山本太郎は能登半島地震後、複数回現地を回り被災者のニーズを聞いて予算委員会で岸田さんに直談判し続けていますね。 どっちが総理大臣か分かんないわ。

sachi🇵🇸🐻守れ 永田町の野良犬@fish_dub

メニューを開く

3/25予算委員会で #山本太郎 議員が、この件を岸田首相に問い詰めましたが、放置して外遊しています。 x.com/purapura50/sta…

武蔵小杉 🗾Pu保有45.5トン世界第5位@purapura50

#国会中継 山本:敷地内の水道管は切断していても復旧。地元へ依頼せよと。水道ボラ聞き取り、地元の業者は手一杯。本管復旧は効率よくやっているが、宅地内漏水に取り組むチームが必要。ここまで被害があるのは東日本大震災以来と。国で支援を。岸田:国庫補助対象の現状を確認する。#国会中継

武蔵小杉 🗾Pu保有45.5トン世界第5位@purapura50

メニューを開く

GW中、市役所の水道課に 敷地内漏水工事の順番待ちについて、知事がこの「奥の手」を出すという情報を得ているが可能か確認しに行きましたが、ご存知ありませんでした。 知事が「奥の手」を視野に入れるのも決断するまでも、ほんと遅すぎです。

メニューを開く

こういうのは公共部分の上水道が断水解消しなけりゃ見えてこないから、今の時期になってそう言う対策をしてるんだろうに🤔 各地の水道局が上水道の整備をかなり終えたのはつい最近のことなのにな🤔 東日本大震災や熊本地震の時には無かった制度なのにな🤔

ぱーぷるぱーる@PurplePearl39

メニューを開く

できれば、宅地内の漏水検査復旧工事の費用も自治体で捻出してほしい。

伊藤 昭英@akihideit

メニューを開く

でもまぁ、三ヶ月目の時点では皆様特段関心無かったようですから? 仕方ない。 詰まるところ、「誰かが(何とかしてくれる)助けてくれるはず」思考なんだよね。 若しくは自分にその時点でダイレクトにメリット(まだ水来ないし)がないなら反対か無視 情けは他人の為ならずを勘案してほしかったなぁ。 pic.twitter.com/lqgyUJI62t

clear_9801@キュゥべえ@clear_9821

メニューを開く

復興予算をちゃんとつけないことからして全ておかしい。「奥の手」なんて、最初から無い。しぶしぶ金を出しただけ。

わきまえない😝猫どけい@NoNukeNekoDOKEI

メニューを開く

まったくです。 なぜ、重症化するまえに早急治療をしないのか。 政府も地方行政もリスク管理がなってない。 #能登は自民党の人災

メロ@Melo178n

メニューを開く

遅いかねぇ。 じゃあ、最初っから被災した自治体が、どの程度のお金出せるか適当に算出して最初っからやればよかったのかね?

Han1maru@han1maru_i

メニューを開く

これは山本太郎の成果ですね。ボロクソに言われながらも、被災地のために必死にお願いしまくったから実現した。 x.com/doramiabcdefg/…

🍉ドラミ🇵🇸日本国憲法が平和🇯🇵を守る@doramiabcdefg

返信先:@kkkfff1234kこれ私が作った動画。 逆の釣りにしてみたんだけど、パクリの上に、なんでこれを悪い方に取るのか全然わからん。 うちのTikTokではみんな感動してたよ。 #山本太郎 vt.tiktok.com/ZSFTLBVVY/

ぴよこ🌸@xhiyoco

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ