ポスト

日本人はお互いに監視し過ぎる傾向がある。他人への関心は、優しさ以外は余計なお世話で、下手をするとプライバシーの侵害です。どこで誰が何をしていようと、あなたには何の関係もない。他人のことよりも自分の人生を生きてください。

メニューを開く

アドラー心理学サロン(アドサロ)@PositiveSalon

みんなのコメント

メニューを開く

休み明けに必ず休みになにしてたの?って聞いてくる人いるんだけどこういうことかw

アルト@mr4bee8

メニューを開く

まさにその通りだと思います。 いつも監視されていて、息が詰まる。 どんな服着ようが、どんなところに行こうが私の自由。

coffee love@whitekurchan

メニューを開く

他人への関心が強すぎる人は、趣味がなく暇なのでしょう。

メニューを開く

自分が間違えた時には、知らんぷりで、ただひたすら他人の間違いを指摘して悦に入ってる輩がいますから。

ありあけ@ariake1964

メニューを開く

年を重ねると人の監視は積み重なるので、自分を見つめる事を毎日意識したいと思います。感謝

風美 好@hirokofukuda14

メニューを開く

日本人がお互いを監視しがちなのは…瞳の色が黒?濃い色だからかも!👀…強い濃〜い色は、人を引き付けるパワー😡があるような気がするなあ…ネコちゃんがカワイイのも…あのツブラなカワイイ黒目のお目目🥺に見つめられたら…無視できなくなるし😻

メニューを開く

カフェで一人でお茶をしていたら、観察されてたことがありました。

メニューを開く

それがきっかけで、 移住先の近所付き合いは断ちました😤💢

あきちゃんRearDrive@HOhJCOaqGvSjlFY

メニューを開く

職場もそう 人なんて放っておいたらいいのに 他人に興味ないわ 好きな人だけしか興味ない

こりす@TakoTatsuo

メニューを開く

職場に数名いて本当に嫌です

Yahoo!リアルタイム検索アプリ