ポスト

♡#オンライン授業 #登校選択制@etu0817

みんなのコメント

メニューを開く

優先席にシニア妊婦以外の人、結構座ってますよ 東京は。音楽聴いたりスマホ見たりで見て見ぬふり。 なんのための優先席?

メニューを開く

やっぱり旭川市と言えど首都圏からしたら田舎なんだろうね… 未就学児2人連れて大荷物抱えて、電車に乗って、すぐ座れる程人口少なくないのよね。首都圏事情知らないで、新聞に投書、実名入りのデジタルタトゥー乙

♡こうめ♡映画・ドラマっ子😆✨✨@hathikimi_suoho

メニューを開く

通勤時間帯だったら、まず譲ってくれないと思ったほうがいいですね。なぜなら、首都圏では通勤時間帯に子連れで乗るほうがおかしいと思われるからです。

メニューを開く

産むほうが悪い ざまあみろ

くろいねこ@ggDZUc4U7apUA2j

メニューを開く

優先席に座ってる方って、何らかの理由があるというのが前提。 見た目ではわからない病気や障害、体調が悪くなったなど。 何故一方的に冷たい人達と決めつけてるんだろう? 子育て支援って、誰よりも優先して座れる決まりでもあるのでしょうか?

梨夏にゃん♪ハムLOVE1000%❤️@milkeyway2378

メニューを開く

見て見ぬふりw 優先席に座って譲ってくれない人は悪者って目線からの投書 その考えは改めた方がいいよね 疲れるほどのお出かけだったなら次はプランを練り直しましょう 子供とのおでかけは荷物も多くて大変だよね 当たり前のように他人をアテにしないように

月夜野@うさぎ@cat03101210

メニューを開く

誰かこの投稿の何がおかしいんか俺に教えてくれへん? pic.twitter.com/NU599aw1ay

メニューを開く

優先席だろうと基本的に譲って貰えない。骨折してても無理(足の指だからわかりにくい)だからこそ、譲って貰えると泣けるほど嬉しい😭

メニューを開く

優先席は老人、怪我や病気の人、妊婦さんのためのものでは?

ポンちゃん。@abysco2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ