ポスト

5/1~7分追加後の時系列プロット ★エンベロープまたは移動平均の形から現在は4/25~新シリーズ進行中と判断 ★2/7~のシリーズはやはり4/17豊後水道M6.6が最終地震で終了し ★M6.6の歪換算総日数は59日で4/5に起きていたはずだが、台湾地震M7.7先行で4/17まで遅延したものと twitter.com/SS7S11/status/… pic.twitter.com/4PgPcgnAM7

メニューを開く
SS7S@SS7S11

まとめ=現在の解釈 ★今回のシリーズはBで最終地震=4/17豊後水道M6.6 ★最終地震の規模からは約59日で4/5頃終息のはずだった ★終息間近で台湾方面M7.7が発生し豊後水道M6.6の破壊耐量に達するまで歪再増に時間を要した可能性あり ★その結果、ノイズ&混信のグラフは途中間延びして日数71日となった

みんなのコメント

メニューを開く

5/1~7ラジオノイズ&混信とGHz帯ノイズの影響状況 ★5/1以降のスマホ不調完全解消しほぼ遅延なしとなったが以後M5級以上の地震なく3/1以降のパターンならず ★理由は旧シリーズ終了し新シリーズ開始していたため ★既述の如き歪の低下機序もあった可能性 ★5/2~5、PC(wifi)ネット遅延時あり pic.twitter.com/zjFCrtStep

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ