ポスト

令和7年度(令和6年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考の受付期間を5月13日(月曜日)午後5時まで延長します!(消印有効) 電子申請に係る志願者の皆様からのご相談が一定数寄せられていることから、そのような方々も安心して確実に志願していただくため延長することとしました。

メニューを開く

千葉県教育委員会教職員課@kyousai_Chiba

みんなのコメント

メニューを開く

教員に対してリスペクトを示さないトップがいる千葉で、果たして教員になりたいと思うのでしょうか? 自分とは違う理念を持っていたとしても、『子どもたちのために』と最前線で頑張る教職員をこき下ろす千葉で、私なら絶対働きたくない 千葉の先生、この発言に絶対悲しんだと思う #教員採用試験 pic.twitter.com/AjwejURtRK

メニューを開く

締切なんて気にしていられないくらい必死。現場のために人集めるのはよいことよいこと。 ただ、これじゃあ逆効果ではないかなぁ。 糞な労働環境だからここまでしないといけないってバレちゃうじゃん。

こぱん@pankopan_77

メニューを開く

(ヾノ・∀・`)ムリムリ 誰も応募しねーって。 ブラックなんだから。 pic.twitter.com/asmSHAfHaE

メニューを開く

少し前・・・ 全国区で話題なったこのニュース・・・ 公立高校の入学願書を期限内に提出しなかったため、 生徒3人が入試を受けられなかった… この関係者たちは今どんな気持ちなんだろう…

セーイチ@元教員| 40代でネット起業@kojindeikinuku

メニューを開く

・選考に応募するためにES等を期日までに仕上げる努力をした人がいる。彼らと公平性があるのか。 ・採用試験を実施するにも、人件費はかかる。そのかけた費用分、志願者・受験者数を上げる効果があるのか。 ・部活動のあり方等、勤務条件外のことを実質強要している現状等を根本的に改善するのが先。

🤞備忘録🖖@G_ENGadversaria

メニューを開く

志願者が少なすぎたとか??

たまむら@GogoRascal555

メニューを開く

期限を守っていた人にとっては害では? 倍率も上がるので困るはず。 期限内に応募した人に対してどう説明するのですか?

青木藍之助⁂EDUセンター@sensei_taka

メニューを開く

Twitterで募集をかけるあたり、さすがメディアリテラシーとは何ぞやということをよくわかっていらっしゃる。脱帽です。

ハナメガネ@V6zgN9mvifif6Ob

メニューを開く

延長します!! って、 そんな自治体。。。(笑)🤣

Jオジ@hmccm877

メニューを開く

まるで志願者に責任があるような理由で延長するのはいかがな物か 募集者としてちと無責任では?

Nanasi@NanasiKh

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ