ポスト

社会人になって途端に立ち行かなくなり、「もしかして自分は発達障害なんじゃないか」って思い悩む若人たちが多かろうと思う。心療内科に行く前に、どうか一度、自分の幼少期から今までの人生を振り返って欲しい。その苦しさの根源は、親子関係にあるかもしれない。愛着障害、かもしれない。

メニューを開く

憂鬱なルイス@louis_is_______

みんなのコメント

メニューを開く

どっちにしても、素人判断で適当に対処するよりも、専門家に診てもらうのが、話が早いのでは? 障害は他にもいろいろあるので、精神科通いのベテランである私でも、自分で分析してどうにかなるとは思っていないです。 とくに自分のことって、冷静に見れないものですし😅

とにかく明るい鬱病患者 (略称 トニー)@NumaHaru333

メニューを開く

自身猛毒の様な親の元育ち、助けもなく本当に辛い思いをした為 周りには知られたくない、相談相手がいない人が多いと思います 微力でも同じ思いはして欲しく無いと思いカウンセリングをしていました それでも取れない痛みは主治医により薬で治療 その為に心療内科等あるのだと…

メニューを開く

親世代?が過保護過干渉すぎると頼る人間子供はマザコンだの言われる。 本当にやばい国よ

伝説の畳 い草@igusa2000

メニューを開く

わたしも、愛着障害かと思いました でもやはり発達障害でした。 最近の医師の見立ては、すごい。

びんほう猫ミケ@6ELAq84tU630210

メニューを開く

発達障害と愛着障害。このふたつに出現する困り事がそっくりでね。物を忘れる無くす、ガタガタと落ち着かない、人の話が耳に入らない、優先順位がわからない、繰り返す凡ミス、どんどん散らかる身の回り、周囲の冷たい目。つらかった。本当につらかった。

憂鬱なルイス@louis_is_______

メニューを開く

愛着障害と発達障害、ほんとに間違われやすいんですよね。私のところに相談に来られる方も、どちらか分からず悩んでいる人が多いです。

愛着障害克服カウンセラーちえ@chiecounseling

メニューを開く

発達障害と愛着障害についてはこちらの本が詳しいですが、職場でつまづいたのなら、職場で合理的的配慮を受けたり、将来障害者枠で転職したり障害年金を受給したりするために、発達検査を受けたほうがいいと思います。 amzn.to/3WAxYPK

金子あつし 著者/編集者/弱視 絵本『今日もゲームの世界にいます』・『風疹をめぐる旅』発売中!@kancyouph

メニューを開く

娘がいまその通りで発達障害の検査を受けています。小中高の通知表が必要とのこと。私がやってきたこと、毒親だったのかな。どうすればいいのかな?

メニューを開く

「心療内科に行く前に人生を見直そう」という提案の理由がわからないです 発達、愛着いずれの障害にせよ心療内科や精神科が有効で医師のリードの元適切に対応していくのが良いのですよね? であれば発達障害と思っても決めつけずに取り敢えず診察を受けてみましょうとするのが適切ではないですか?

しゃほてん@syahoten

メニューを開く

母親がこんな感じなんだけど不安です

不安障害@kussogomisyakai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ