ポスト

海からワカメが消えるなんてほぼ報道されてないから知らない人も多いと思うけど、私の活動海域では2020年頃を境に海底を埋め尽くしていたワカメが生えなくなった場所がある。 流通してるのは輸入品や三陸等で養殖された物が主なので食卓に影響がある訳ではないけれど、急激な変化には不気味さを感じる

メニューを開く
スイチャンネル/📚初書籍「ウニ駆除クエスト」絶賛発売中📚@suichan7

増えないワカメ 海藻アカモクの藻場が再生できない要因がイスズミによる食害とわかった一方、ワカメには別の問題が起きてる可能性が高い。 これはメカブと呼ばれるワカメが胞子を出す器官。数年前はこんなヒョロヒョロじゃなくスモトリのように大きかった。そしてある年を堺にパタリと生えなくなる

スイチャンネル/📚初書籍「ウニ駆除クエスト」絶賛発売中📚@suichan7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ