ポスト

たとえばわたしがむかしバイトしてたラーメン屋とかだと、破れたザルを針金で繕って使うぐらい大事にしてたんですよ。それだけ聞くといい話に聞こえるでしょ? でもそれを洗うぼくは洗剤混じりの汚水の中で手を切るわけ。針金がふやけた指に刺さるから。でも店主はわたしが出血してても気にしないと

メニューを開く

まくるめ@MAMAAAAU

みんなのコメント

メニューを開く

まあそんなことしてたのでどんどんバイトが短期でやめて教えなおしになるんですけど、なんかこう、物的損失には頓着するけど人的損失には異様に無頓着という旧日本軍みたいな気質はけっこう至るところで見る気がしますね

まくるめ@MAMAAAAU

メニューを開く

節約とケチは別物。後者だったんでしょうね。そもそも何の為にがないと話にならないし、前者も後者も過程に過ぎず、浮かせた金で何が出来たかがゴールだと思いますね。

式零負@nullzwai

メニューを開く

これはバイトの人の気持ち考えられてないですね…物への執着も程々にしないとですね

かとう@HsgOpe

メニューを開く

金銭感覚かも ザルが幾らするかは良く分かってる バイトがすぐ辞めるコストは良く分かって無い 良く分かって無いのは扱いもおかしくなりがち

ArchBishopアキ@ARCHBISHOPAKI1

メニューを開く

非合理主義を自慢したいオーナーなんですかね? バイト面接の履歴書を 不採用でも返還しない募集主って危険なケース多いですよ

浪速げんじろう@naniwagenji

メニューを開く

たとえばわたしがむかしバイトしてたラーメン屋とかだと、破れたザルを針金で繕って使うぐらい大事にしてたんですよ。それだけ聞くといい話に聞こえるでしょ? でもそれを洗うぼくは洗剤混じりの汚水の中で手を切るわけ。針金がふやけた指に刺さるから。でも店主はわたしが出血してても気にしないと

滝沢ガレソ ✨😎@AnilKumar754367

メニューを開く

破れたザルの針金がラーメンに入ってた事がある 下手すると胃等に刺さるので絶対にやめてほしい 店も潰れるよ

ねこまた@nekomata02

メニューを開く

物への執着も程々にしないとですね

メニューを開く

まぁ、恥ずべき事なんだけど この国はハードウェアは大事にするけどソフトウェアは蔑ろにするよねって昔から言われてる😇

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ