ポスト

「水俣病慰霊式が行われた5月1日、患者・被害者団体が伊藤環境大臣に苦悩を訴える懇談会の最中、環境省の職員が団体側のマイクの音を絞っていました。」 なぜこんな事が起きたのか考えたら時間を過ぎて いるのに停めない事を後で叱られる可能性があったからだと想像する。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

長い年月苦しんだ被害者に寄り添う気持ちがあればよかったのに。

死刑・日本の場合@tetuh000

返信先:@Masuoyokota「伊藤環境相の帰りの新幹線に間に合わせるため、時間を超えるとマイクの音を切る運用を決めていた。このため、時間経過後に環境省の職員が2団体に対し計2回、マイクの音を切ったという」 帰ってからの「予定」は何? 余裕を見て、一本、あとの列車じゃダメだったの? 宮城の人だから、水俣病、遠い?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ