ポスト

本市所有の歴史的建造物である清閑亭について、世間では様々な噂が飛び交っておりますが、事象者選定は、一切の不正がなく、適正に行われております。…

メニューを開く

小田原市長 守屋てるひこ@moriyateruhiko

みんなのコメント

メニューを開く

ご説明に"清閑亭を文化・歴史の発信拠点であると共に食文化など「小田原ならでは」をテーマにした施設にしたいという市の思いと、食を通じて「小田原ならでは」の文化を発信"とありましたが、清閑亭では現在、「本場博多の水炊き」がメインの料理のようですが、こちらについてどうお考えですか?

トロント123@123Sowing

メニューを開く

ご説明いただきましてどうもありがとうございます。市長の見解に対する私達の意見を、こちらにまとめてさせて頂いております。 note.com/seikanteimonda…

清閑亭問題@seikanteimondai

メニューを開く

金の亡者と言われても仕方がないサムネイルを使うような方が社長です。"守屋市長!" 目を覚ましてください!! m.youtube.com/watch?si=kTxSZ…

トロント123@123Sowing

メニューを開く

清閑亭問題 @seikanteimondai そもそも二元代表制で市(執行部)の適切な運営を監視するのは「議会」の仕事で議会で今まで報告してきた内容を、モノが完成してから騒ぐって 恐らく現市長に反対しているであろう派閥の議員がちゃんと仕事してなかったのが問題だぞ

小田原はダチ@odawara_dachi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ