ポスト

ありがとうございます😊 是非行ってみてください!パンもどれも美味しく素敵でした! 列車に対していろんな方がいろんな想いを持ってるのは理解していますが、もう出来上がって進んでいるものに対して、足を引っ張るのは市議として私のスタンスは違うかなと。…

メニューを開く

しのけん-元お笑い芸人▷北九州市議会議員@shinokenji

みんなのコメント

メニューを開く

どこぞの議員さんと違い、ちゃんと行動、発言する方が居ますね〜 なんか、発言出来ない理由があるのかしら?(笑) twitter.com/murakamisatoko…

村上さとこ🍀北九州市議 (北九州市議会)🍀無所属🍀八幡西区@murakamisatoko

近日、レトロ課長(4月就任)と共に保管状況を確認に行く予定です。憶測ではなく事実を確認、ご報告します。キクイムシが発生しているなら直ちに消毒が必要です 座席は市民の共有財産です。市は市民にきちんと回答を。

じゅん@datukiti

メニューを開く

過去半世紀に渡って名もなき市民が護り続けてきた文化財級の遺産を破壊してまったことはモノづくりと鉄道の街北九州を愛する者として、本当に北九州市の為にならない許し難い事です。 市議として、一般市民を活動家と呼ぶ発言は問題発言とはお思いになりませんか?

てっしぃ~@teshi729

メニューを開く

出来上がり進んでいることに意見すると「足を引っ張る」ことになるの? 俺たちが良いと言ってるモノに市民は意見するなってこと? というか誰が誰の足を引っ張ってるの? 何十年も変わらない議員報酬削減について他の市議から足を引っ張るな!と言われたらあんたら引っ込むのか?そんなもんかよ。 pic.twitter.com/I3U9keJSKs

北九州太郎@information2030

メニューを開く

批判してる人は「活動家」ではありません。 産業遺産としての価値を考えると、個人的な自己満足の為に有耶無耶のうちに改装したり窓ガラスにベタベタ紙を貼るとかあり得ない訳です。 批判に対して真摯に向き合う事なく活動家呼ばわりは余りにも軽率な思考です。

くにびきさんさん@kunibikisansan

メニューを開く

活動家と言うのは違うのでは無いですかね? 先ずボランティア等で車両を維持し続けて来た訳ですしね 原状を見たら一言言いたくはなると思います あと、市との賃貸契約書等が存在しない、法人として立ち上げる前からお金が流れている等、不明な点が多々あるみたいですが…それについてはどうお考えで?

じゅん@datukiti

メニューを開く

一方の当事者らを、てめぇの意に沿わねえからと活動家呼ばわりか。 「市議として私のスタンスは違うかなと」 議員の威光をかさに、挑発する様な発言は看過ならん。

きのくに55🇺🇦🤝@kinokunikiha55

メニューを開く

市議なら遠慮なく言わせてもらう、北九州市のバカさ加減に腹が立つから。 〝もう出来上がってる物に対して足を引っぱる〟だと? 出来上がる前に市民の意見を聞いたのかよ。 今まで維持してきた人達の意見を聞いて来たのかよ。 門司を「レトロ」で売りにするのはもう止めろ、単なる田舎町だ、バカ!

メニューを開く

そここそ分けられないことなのでは? 結果よければ全てよし。ともならないし あなたが思っている結果が 本当に良かったか。という検証は必要です。 現在だけ見るのは浅い。 過去があって現在があってこその未来です。 過去を大切にできない人に 未来を託すのは危険だと感じます。

工房ひょんの木|武家屋敷として建てられた金沢にある九谷焼の絵付け工房@hyonnoki

メニューを開く

しのけんさん、活動家って偏見ですよね?? 炎上案件にさらに火に油を注いでどうすんですかね?

のり@nnr621

メニューを開く

こんな感じに雨漏りが〜部品が〜維持費が〜やっぱこんな古いの使うんじゃなかった。 新しく建物建ててそちらで〜 ってならなければ良いんだけどなぁ… もし退くなら元に戻してからね 「立つ鳥跡を濁さず」だね。

ナキ@FJ20ET16BIT

#深夜だから何言っても許される 某カフェの最悪の未来の例 旧車イベでスカイラインS54B、スーパーカブCM91カッコイイと博物館級極上車を購入 電動化、フェンダーカット、バーハン化を実施。 壊れた!部品無い、維持費高い!新車が良い! 鉄屑として売却 スカイライン400RとスーパーカブC125を購入

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ