ポスト

生活保護は安定してるから保証会社いらないかというと、さまざまな理由で代理納付されなくなったり生活保護を受けられなくなったりすることがあります。そうなると元々生活保護の方にきちんと家賃を払ってもらうことって普通の人に払ってもらうよりずっと難しいので、やっぱり保証会社は入って

メニューを開く

電話子@denwakochan

みんなのコメント

メニューを開く

おいた方がいいです。退去時費用の回収も保護課からは出ませんので。 これまで生活保護の方をたくさん見てきましたが、生活保護から立ち直ってきちんと自分の給与から家賃を払えるようになった方は数えるほどしかいませんでした。(立ち直った方を見るとこちらも本当に嬉しい気持ちになります

電話子@denwakochan

メニューを開く

生保途中で終了しても役所は教えてくれないですよね。必ず保証会社つけます。こちらでは立ち直った方はほぼ見ません。唯一結婚で生保終了した方はいました👰

メニューを開く

実例聞いたことあります。

メニューを開く

生保に詳しくないですが、生保の実態って高齢者や障害者だったりするというので、よっぽどの状態になってからの受給なのかもしれませんね。そっからの回復&普通に働くは難しいのかも。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ