ポスト

【おおえやま句会 麦秋】 題について 麦秋や何におどろく屋ねの鶏 蕪村 秋とあるのに初夏の句であるのが鶏のみならず人にも驚きですが、麦の穂が成熟するのは5~6月なので麦にとっての秋、ということになります。 同様に「竹の春」は秋の季語です。俳句ならではの諧謔。 #おおえやま句会 #麦秋 pic.twitter.com/fioaHpEkj3

メニューを開く
与謝野町立江山文庫@Kozan_Bunko

庭の新緑が鮮やかな季節となりました。 江山文庫では5月も夏雲システム利用のインターネット俳句会を行います。   【おおえやま句会 麦秋】 題「麦秋・麦の秋」1~3句 投句締切5/18正午 選句締切5/25正午  特選1並選5選評必須 参加申込はDMか返信にて #江山文庫 #おおえやま句会 #与謝野風景

与謝野町立江山文庫@Kozan_Bunko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ