ポスト

巨大な黒点が出現しています! pic.twitter.com/WaUzdo3g8t

メニューを開く

明石市立天文科学館@jstm135e

みんなのコメント

メニューを開く

日食メガネで確認できるほどの大きさです。拡大すると複雑な構造。最近、太陽では大規模な爆発現象(フレア)が頻繁に発生しています。11年周期とされる太陽活動の極大期を迎えています。 pic.twitter.com/2tUVFV7O0m

明石市立天文科学館@jstm135e

メニューを開く

活動期に入ったんですかね?

🌻紫峰天月🌻@jx80

メニューを開く

これにしか見えないw 徐々に近づいてきてるのかな? pic.twitter.com/qZsk74JrjN

パクリファイス@31mUirg6ssU5JUj

メニューを開く

電磁波障害で衛星やISSに影響出ないといいけど。 月の探査機とかも。

MoDMoDMoD@MoD87233696

メニューを開く

#お出かけスポット紹介サークル 中の人も、太陽活動についての英文を基にした英語の授業を受講しています。今年4月の米国での皆既日食が567観測に役立つ理由とか、・・・。ちなみに #明石市立天文科学館 行ったことがります!!#ミュージアム #東経135度線 #兵庫県 #明石市 #天文 #太陽黒点 #太陽

(公式)大阪大学お出かけスポット紹介サークル@OUodekakecircle

メニューを開く

よく誰も卵かけご飯食べたくならないな…

はち太郎アルパカ@okamehati88

メニューを開く

今年は暑くなりそうだなぁ〜

DAI☬BlackSwan@TheWorldzx

メニューを開く

サンタさんが写り込んだ!?と思ったけど、まだシーズンには早いしなぁ。

とむねこ(おがわみつあき)@windypeople0

メニューを開く

合成かと思って信用できるアカウントを探してたら、天文科学館さんがポスト! こんなん初めて見ます😭 こわいです😭

ほっとけーき@HOTCAKE_TUKUROU

メニューを開く

♪こころから好きだよ・・・

civic55j7d9@civic55j7d9

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ