ポスト

#宮城県 は 円形の交差点「#ラウンドアバウト」が 日本一多いけれど、一体なぜ? 今回の #みやぎUPDATE では こちらの疑問を #安藤歩美 さんと 調査しました! そもそもラウンドアバウトって? 導入するとどんなメリットがあるの? 詳しくは今日の #てれまさ でお伝えします! pic.twitter.com/zygSDYL4ij

メニューを開く

てれまさ@nhk_tohoku_news

みんなのコメント

メニューを開く

震災復興で新設した道路に多く採用したとからいう放送内容は的外れ。番組でも言ったように震災後にできたラウンドアバウトは少数で、70年代から団地にどんどんデベロッパーがロータリーを作ってきた理由を取材しないといけない

メニューを開く

NHK+で拝見しました。BGMの音量が大き過ぎてレポートが聞き取り難かったです。改善希望します。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ