ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

恐れ多くも皇極天皇の御前で、、、てか断面もちゃんと描かれてるんだよなぁ()

よっP提督改@P43803879

メニューを開く

斬り落とされた首が飛んで 斉明女帝の御前に転がり 驚いた女帝は慌てて 奥に逃げ込まれたらしいです。 この絵では入鹿の首は 御簾に噛み付いたように なっています。 でもこの時代、御簾はないので 少し盛ってあるようです。 と、高校で習いました。

メニューを開く

学習者の9割はグロ描写に気を取られて装束が平安時代のものである事に気づいていない

金なし芳一@乳出会傘下@Kanenasi_1996

メニューを開く

『大化の改新』とは教わったけど、『乙巳の変』とは教わらなかったなぁ

スベちゃん(FF外からリプ・リツイ・引用リツイ・フォロー失礼。無言リプ・フォロー歓迎)@Sve_chan

メニューを開く

私も知らなかったのですが、大阪夏の陣のにはこんなのもあるみたいですよー pic.twitter.com/5yZTswgB5U

たびーー@tvx__nn

メニューを開く

入鹿の胴体、骨が見えてるし🤮 私的には、これもグロかったなあ (教科書に出てるかどうかは知りません) 実際は、コレが逆さまだし↓ pic.twitter.com/lbQWZeQTjD

メニューを開く

すごい躍動感ですよね…。 振り切った 刀、切り口から吹き出す血、 飛ぶ首、 警戒を解かずに身構える弓手や武士たち。 不謹慎ではありますが、絵として素晴らしいかと。

メニューを開く

鞍作さん……

§北大 輝§@不法凍結(信長の野望出陣微課金勢・DQウォーク課金停止勢)@honda__sado

メニューを開く

40000!? 画像は藤原鎌足を主祭神とする談山神社蔵の『多武峰縁起絵巻』の一部で、こちらから閲覧することが可能なようですので是非↓ twitter.com/Nameko_miso9/s…

なめこ@Nameko_miso9

mahoroba.lib.nara-wu.ac.jp/y06/shahon/Tou… これで高画質で見れるよ (恐らく見る人0人だろうけど)

真田なか幸@nakayukky_

メニューを開く

ルイ16世「私も負けてられないなぁ!」

subaru.future@nQv9GVFajoBMagY

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ