ポスト

姪が3か月前のことを大昔のように語って可愛いのだが、子供の体感時間からすると自然なんだよね。長く生きるほど感覚は短くなっていく。5歳児の3か月は40代の2年くらいか。子どもの自由を奪う時は自身の搾りかすの人生の感覚で考えないで、子供の体感時間を意識しよう。 pic.twitter.com/lPWTuedA2F

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

(関係ない話ではあるけど、この絵めちゃくちゃ可愛いな。) 若者と老人の時間は同じ年月でも等価値ではないですからね。

トアニ@mimi2345_

メニューを開く

日本は(というか多くの国で)コロナ対策と銘打った無駄な政策で、子供の15-20年を奪った計算になりますが、確かにそれくらいの被害を出したかも

つまさき@tsumasak

メニューを開く

逆に、たった1時間我慢できないのか?と大人は思いますが、おそらく子供には一日中我慢させてるのと同じ事なのでしょうね。

メニューを開く

一年は73歳にとってはほんの一瞬。でも大学生一年我慢せよは自分の19歳の記憶ってのが面倒な話でした。

nack0000045@XyzNack405

メニューを開く

コロナ騒動で子供達の楽しみや自由を奪った連中は図体ばかりデカくて頭の中は子供以下の奴等です。

安藤明美@rEkyZu523UUwKpw

メニューを開く

時間がすごく長く感じましたよね、遊んでも遊んでも夕方にならなかった、

昭和生まれのおっさん@toshi104s2023b

メニューを開く

大人になると子どもの頃の体感時間など忘れてしまっている。勿論、私にとっても遠い昔の記憶だが、そこを考慮した上で日頃は子どもと遊んだり会話している😂 たった1日、現地滞在時間が数時間の遠出でも子どもたちにとっては貴重な思い出。

Azuka Shiki@azuka_shiki

メニューを開く

オレの2年と5歳児の3ヶ月が等価はそれはおかしい 断じておかしい オレの2年より子供の3ヶ月の方が断然貴重だしな そして、マスク禍の3年を過ごさせられた子供の3年はもっと許せない

コウテイペンギンギン@xKpG4bh6EMJL5mk

メニューを開く

修学旅行を、甲子園を、青春を奪ったものに○を!

りょ ryo@ryoonn

メニューを開く

大昔から言われてることを自分の発見かのようにドヤ顔で語るのかっこよくて好き。

平根 亮一@uHd48QhI1OCFpbW

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ