ポスト

あー。ちゃんと被害者が詐欺被害を訴えたのに告訴はおろか被害届すら神奈川県警が拒否して「相談」にした流れですね。これもう刑訴法改正して「告訴を受けるか受けないか捜査機関におまかせ」という制度を改めるべき。現行だと殺人事件でも捜査義務を定める規定がない。

メニューを開く
報道ステーション+土日ステ@hst_tvasahi

【新宿女性刺殺】容疑者の部屋に“オリシャン”…自ら警察に相談していたことも判明 容疑者の部屋の棚には車やバイクの模型が →乗っていたという“NSX”も 事件との関連はわからないものの、女性の姿がプリントされた4本のシャンパンボトルも ▼容疑者は被害女性との関係について…

橋本琴絵@HashimotoKotoe

みんなのコメント

メニューを開く

コレ神奈川県警が殺人誘発したのと変わりませんな、流石能無し県警レーストップ争い繰り広げている訳だw

メニューを開く

単なるストーカーがやったということにしたい神奈川県警が、交際していた形跡はない、などと時事にリークして記事にさせてますけど、やはりそういうやらかしの事情があるのかもしれませんね。

メニューを開く

何だちゃんと警察に言っていたのか。え?神奈川県警?1番駄目なとこじゃん。

めいちゃんの彼氏(元アイマ)@takakiq

メニューを開く

神奈川県警なんて空き巣被害にあった人の被害届さえ受け取りませんからね。ってか何とか書かせないように説得される。

いたたまれ夫@itatamareo

メニューを開く

ははぁ。 神奈川県警が事態をこじらせて殺人にまで発展させたと言えますわなぁ。

メニューを開く

殺された側の前金って数千万は普通にありえないからな。 そこの時点で怪しいとか勘ぐらなかった点もね。 まあ、借金の使途とか調べられるからその前金の流れもどうして処理しとるんかも調べられるわな。 手渡しにしても。帳簿も全部。

しげっち@shigerustar1

メニューを開く

これは犯人に同情せざるを得ない(-_- ) しかし、世間には恨みを晴らせぬまま悶々と日々を送ってる人も多いだろう( ´-`) その中である意味本懐を遂げられただけでも残りの人生、惜しくはないだろうに 「正直者が馬鹿を見る」では、やはり駄目だよ

メニューを開く

ちゃんとやってれば殺人は防げたってことですね。安定の神奈川県警。

メニューを開く

詐欺に当たらないから相談にしたんじゃないですか? 詐欺を立証するのは難しいですよ

メニューを開く

結婚詐欺の25歳女性に1000万貢いで 捨てられた中年男性が殺したと(涙;) 付き合った男に1500万貢がせたと 立憲民主党の某国会議員が自慢してたらしいが 殺されずに始末できたの何故?

okayama-taro@okayama_taro_1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ