ポスト

#ファイアーエムブレム #封印の剣 #NintendoSwitchOnline #プレイ日記 2024年05月08日 ケルを討ち取り、あとはエトルリアの裏切り者ロアーツを倒せばブルガルを占領できる。 00/10 pic.twitter.com/i6sr48KbIA

メニューを開く

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

みんなのコメント

メニューを開く

13ターンで領主館鎮圧。後何ターン余裕があったんだろう?19章でドラゴンキラーもらえたからマムクートいると思ったけどいなかったね(おかげで今回ファは一度も戦わず)。早期クリアしたので、20章外伝に進めるようになった。今度の神将器は弓か、弓ならドロシーとスーが扱えるな。 10/10 pic.twitter.com/5wZQo4gLYj

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

メニューを開く

今更お前に仕えてなんの得がある!技とスレンドスピアの命中が低かったおかげで、総攻撃かけても誰も当たらないという奇跡が起きた。討ち取ったロアーツの経験値でスーのレベルが上がり、速さが最大値に達した。 09/10 pic.twitter.com/ar9AbiSUyP

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

メニューを開く

◆VS汚いデリング・レンブラン ロアーツはジェネラルで尚且玉座の上にいるため、ロイのレイピアでも0ダメージになってしまう程硬い(ロイ力低すぎ…)。赤の宝玉盗んでから戦闘開始。 08/10 pic.twitter.com/Oq2mbIUOlk

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

メニューを開く

宝物庫で導きの指輪を手に入れ、ルゥをクラスチェンジ。エレンの方がよかったかな?支援上げてる途中のチャドは毎回出さないし。  バルコニーに赤い宝玉を持った賢者がいる。ワープ杖をつかえば盗りに行けるんだろうけど、ワープ使ってまで盗る必要はないからスルーでいいか。 07/10 pic.twitter.com/wuvDP9cxGC

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

メニューを開く

#ソフィーヤ  イクリプス装備中にサンダーストーム賢者の再攻撃を受け、ソフィーヤが戦死。ま た ソ フ ィ ー ヤ か。  2回目、サイレスの杖で賢者一人黙らせた。この章で一番厄介なのはシューターじゃなくて中庭の賢者だったな。キラーアーチはそこまで必殺率高くなかったし。 06/10 pic.twitter.com/dv0FW3GZsz

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

メニューを開く

途中で遊牧騎兵のダヤンが乱入。ロイでも説得できるみたいだけど、せっかく孫娘を出撃させたので、スーで説得。 05/10 pic.twitter.com/2bGdI11qEA

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

メニューを開く

入り口近くの斧使い共との戦闘中、中庭らしき場所からサンダーストーム使いの賢者二人が突然暗闇から現れ攻撃してきた!1ターンに2発はキツいぞ、2発受けても耐えられるやつはあまりにいないぞ…。長弓もギリ届かないしやばいな。 04/10 pic.twitter.com/CipR4KCQHy

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

メニューを開く

ニイメ婆さんからこの館の特徴とエレブ大陸内で起きた「終末の冬」の話し。 03/10 pic.twitter.com/WLYKyieuHF

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

メニューを開く

戦闘開始直前のクーデター派の会話で気になる発言が。18章で倒したジュテ族の残党が、神将器を隠した後にここに来るという。ここの章ってまさか神将器チャレンジ!?どっちにしろ急いで攻略することになるのか。三島とナバタの里の三の舞は避けて今回は狙うぞ! 02/10 pic.twitter.com/11Pf9BSfeX

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

メニューを開く

宝物庫の近くに盗賊が行き来する可能性がある怪しい階段がある。だから急いで宝物庫に辿り着かないと宝根こそぎ持っていかれるかも。  更に宝物庫への道はシューターの射程内、それもキラーアーチ。このシューターは秘蔵のサンダーストーム使ってでも即効片付ける。 01/10 pic.twitter.com/mKvWUmV4xx

かか騎士@xsQx3jsT8OoIz6l

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ