ポスト

農林水産省が発表した 令和元年の新規就農者は5万5870人 5年以内の離農が3割 平成28年度の就農実態調査 新規就農者の75.5%が生活が成り立ってないと回答 今後農業はどうなっていくのか

メニューを開く

POP@脱サラ農家@POP13736388

みんなのコメント

メニューを開く

この時代に新規就農は立派な試みです。 しかし、私の場合は15の春に農学校に学び卒業後は4年の修行をした後の就農でした。 当時は、三十路過ぎてから就農(帰農)し、還暦迎えた親から見様見真似のおっかなビックリ慣行農法が大半でした。 覚悟がつかない後継者は55才で退職金満額受給してからの就農…

自然栽培のヲっちゃん!@zizVNEkmei20482

メニューを開く

有機農業が先行して、農薬の知識がない人がはじめようとするから潰れるよね。新規就農者の7割が有機農業志望らしい。消費者も農薬へのイメージ悪すぎる。個人的な考えだけど日本の農薬基準厳しいし、安全なのに…。このまま安全性が確認されてない安い中国産の野菜が蔓延するの嫌だな…。

浴室のアレ@Spice_sparrow

メニューを開く

そもそもあれだけ重労働して作る作物の単価が安すぎるんですよねぇ スーパーの値段からスーパーの利益−仲卸の利益−選果場やJAの手数料−栽培コスト=利益と考えればどれだけ農家が薄利か理解しやすいと思うんですが 肥料も燃料も値上がりしてるし国は国内の農業守るつもり無いんじゃないですかね

もっさん@Mossan0827

メニューを開く

社会を支える産業という点では懸念すべき数字ですが、「自営業全般」で見ると90%近くが5年以内に廃業してるので、まだ良い方とも思えますね…

りょう@千葉県松戸市@Jyarist

メニューを開く

「就農」先に、農業法人が多いのもなかなかです 安定しているならそれもよいのですが

牛を飼う男(牛屋さんでもおk)@bratsti

メニューを開く

農家は大変ですからね。。 うちはりんご農家だよ🧑‍🌾

あっぷるもんきち肥後穣@smG4qQUNeKEkx7p

メニューを開く

農家(経営者)と小作人(労働者)の復活

おゆきみ@jpns33hobby

メニューを開く

稼げる野菜等をつくる人がお金もちになっていくんだよ。

メニューを開く

夢見て始めて 自然の荒々しさに疲れ 生育・栽培の難しさに疲れ 肥料や液剤の値上げに疲れ 労働持続せず疲れ 資金繰りに疲れ 、、、 さて、これ全て何処までこらえられるか のような感が

メニューを開く

もっと企業が入っていいだろうし 自動化していっていいと思う やはり規制が多いのは どうにかした方がいいと思う

ドネーション@yKVWcnrCP4HKESy

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ