ポスト

5/21には国内11学会の各代表が市庁舎を訪問。市長、教育長に申入れを行います。市がこれまで面会も話し合いを避けてきたからどんどん大事になっていきます。議会から再三に渡り要望した「これまでの経緯を含めた市民や議会への丁寧な説明」さえされていません。 まずはきちんと向き合うことから。

メニューを開く
西日本新聞 北九州本社@nnp_kita9henshu

【読まれています】北九州市門司区で出土した明治期の初代門司駅遺構が、市が進める開発によって危機に直面しているとして、日本イコモス国内委員会は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関イコモス(本部パリ)に対し、緊急要請「ヘリテージ・アラート」の発出を求める準備を進めている。

村上さとこ🍀北九州市議 (北九州市議会)🍀無所属🍀八幡西区@murakamisatoko

みんなのコメント

メニューを開く

今からでも遅くありません、対応は変えられます。誠実に真摯に。 twitter.com/murakamisatoko…

村上さとこ🍀北九州市議 (北九州市議会)🍀無所属🍀八幡西区@murakamisatoko

思い出して欲しい。八幡製鐵所が世界遺産になった時も、重要文化財である門司港駅改修の際も、イコモスはじめ有識者にどれだけお世話になったのか。都合良いときだけ人を利用し、都合が悪ければ徹底的に無視し面会もしない。市の対応は非常識で「人としてどうなのか」というレベルで残念。

村上さとこ🍀北九州市議 (北九州市議会)🍀無所属🍀八幡西区@murakamisatoko

メニューを開く

このままでは市長のリコール運動すら起きかねないのに市長は何を考えてるのだろう。。。

ちゅうさん(ティンホイッスル始めました♪)@cyusuke_fukuoka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ