ポスト

思考が独立していない「政府広報メディア」と、思考が独立した「ジャーナリズム」の違い。 日本ではあまりにも前者に慣らされすぎて、それの何が問題なのかすら気付かない人が多い様子です。政府発表はそのまま伝えるのが「中立」という愚かな勘違いを堂々と語る人もいます。twitter.com/karyn_nishi/st…

メニューを開く
西村 カリン (Karyn NISHIMURA)💙💛@karyn_nishi

日本の新聞見出しは欧米の新聞見出しと何が違うかを説明するために下記は良い例だ。 「政治資金改革案 自公が合意」という見出しは自民党と公明党が発表し強調したことそのままだ。 もし私がその記事の見出しを書いた場合は「自公 内容の乏しい改正案」か「自公 逃げ穴だらけの合意」にしたと思う。

山崎 雅弘@mas__yamazaki

みんなのコメント

メニューを開く

報道の自由度ランキングで、日本は第二次安倍政権以降ずっと下位、今年も70位でも「頑張ってるつもりなんだけどなあ」と呆けたコメントを書く朝日新聞の編集委員が示すように、この国の大手新聞テレビは「政府広報メディアとしてがんばっている」。 ジャーナリズムではない。twitter.com/mas__yamazaki/…

山崎 雅弘@mas__yamazaki

しかしこの朝日新聞藤田直央編集委員の「頑張ってるつもりなんだけどなあ」「叱咤激励と受け止めました」というコメント、本当にたちが悪いと思う。報道の自由度ランキングで「今年も」日本は下位低迷という状態を深刻に受け止める社員が社内にいたとしても、幹部がこれでは率直な問題提起ができない。

山崎 雅弘@mas__yamazaki

メニューを開く

自称極右や愛国保守は、朝日新聞が反政府系または左翼系メディアと罵りますが、どこが反政府系で、どこが左翼系なんでしょうかね?

半端者mk@日本腰抜け党仮代表@mk3202

メニューを開く

新聞見出し、センスなし。 政府の言いなりなのか。 このような新聞読む必要ない。

学び場@takuyana

メニューを開く

朝日新聞は思考が独立していないだけでなく「リベラル」の顔をしているぶん、産経、読売より始末が悪いと思っています。 個々の記者を云々しているのではなく(当然ですが記者の中にはまっとうな人もいるでしょう)、新聞社として最悪だと思っています。 毎日新聞やNHKも同じです。

後藤 明博@gotoakihiro5050

メニューを開く

政治献金を禁止して欲しい

学び場@takuyana

メニューを開く

単に報告しているだけのマスコミです。追求・検証していないでしょ?とおっしゃってます。何らかの提議があって皆さんどうなんでしょうという体がないでしょ、と。

ショウ@syo5163

メニューを開く

朝日新聞は裏金を貰っているのか。

misokouji@momotamana3

メニューを開く

日本の新聞にも「不偏不党」はありえません。wp.me/paina9-zY

団塊世代の我楽多帳@historia49

メニューを開く

2006年WBC前にイチロー選手は今後30年ぐらい日本に手出し出来ないくらい圧倒的に勝ちたいと国など指定しないで意気込み語ったがラサール石井はイチローが韓国ヘイトしたとか全く事実に基づかない批判した さらにイチロー選手に謝罪せずしらばっくれる。こんなラサール石井に政治家批判する資格無し

キン肉マン@qGhHVphKluy64RF

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ