ポスト

別居から5年4ヶ月…相手方から離婚裁判を申立てられておりましたが、以下の連絡を頂きました。 原告の請求を棄却する 訴訟費用は原告の負担とする 妻も私も子にとって必要な親であり、親権を喪失する理由は無い。早期に #共同親権 への法改正がされる事が #子の利益 を守る事に繋がると考えます。

メニューを開く
Tatsuya Ohashi / 大橋たつ矢@catbirdwindmoon

妻も私も親として不適格と認定をされるような親ではないので、本来親権を喪失する理由がない。 子の利益を考えた時に、妻から親権を奪う気もないし、私が奪われる理由もない。 別居時から共同養育を主張しており、離婚裁判でも上記を主張しています。主張したところで…と言う感はありますが…。

Tatsuya Ohashi / 大橋たつ矢@catbirdwindmoon

みんなのコメント

メニューを開く

すごい…おめでとうございます㊗️ 良い人生になることを願いますし、何よりお子さんにとって良かった…

王翦@ohu_sen

メニューを開く

破綻を回避し、離婚裁判を棄却すること大変だと理解できます。

メニューを開く

おめでとうございます!

メニューを開く

心からおめでとうございます。最前線での長い戦いありがとうございます。

京都)Taque@共同親権@LtNOv4DPZHFXzjl

メニューを開く

あらためて読み直すと、良かったですね! お疲れ様でした♪

田中俊英@tanakatosihide

メニューを開く

猫さん、民法改正が進むなか、変な判決が出てしまわず良かったです。まだまだ時間がかかると思いますが、腰を据えて取り組んでいきたいですね

メニューを開く

共同親権、粘り勝ちですね。 おめでとうございます。

冬樹緑葉@FuyukiRyokuyou

メニューを開く

それは良かった。お疲れ様です。 早くまともな共同親権でスッキリしたいですね。

スナムロ・レイ@musuko_mamoru

メニューを開く

棄却は相当に狭き門なはずで、大橋さんの努力の賜物ですね。

はじめの一歩@outkrk

メニューを開く

凄いですね。まさに模範、師。

@再婚パパ社長投資家。Time is Love.@bekkyotsuresari

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ