ポスト

先日の電卓でございますがCASIO様のCASIO-MINI(Mini CM-605)なる機種でございました🌹 1974年4月発売の製品とのことで実に半世紀前の製品でございました😲  「0」の形がとても特徴的でございますわね🤭 少し文字の光が暗いのでございますわ😳 #CASIO pic.twitter.com/HD3hx0c79Z

メニューを開く
システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

N88 BASICでのBEEP音調律数式を事前チェックでございます🌹関数電卓は持っていないので電卓を借り行きましたら2台貸していただきました🤭   何でございますか⁉️こちらの電卓は😲 桁数が足らないのでございますわ😳 #PC98 #BASIC #BEEP

システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

みんなのコメント

メニューを開く

白くてでかい方、うちにあったけど、表示器が寿命で最後は表示されなくなって廃棄に。

Ninja Kawasaki@tagosak22041221

メニューを開く

当時小学生の僕は、もちろん買うことも出来ず、でも科学雑誌とかで偶然見た様なその時にとても憧れたことを思い出します。 蛍光管VFDの色合いも好きで、計算も少し間が空いたりして、そう確かに0の表示が独特なんですよね。暗くなっても見えない訳じゃないのが凄いなって。

うたえもんv6@uta8emon6

メニューを開く

液晶は低電力で動く働き者さんですが、寿命は短いのが残念なところですね〜。(保って10年? 最終的には見えなくなります。←本体は無事でも外見上動いているのか判別不能に)

憧れは素浪人@Lucion02

メニューを開く

「答え一発、カシオミニ」、でございます。表示に蛍光表示管を使っているので、電池の消耗が早かったかも。

伊藤 潔@xtjch688

メニューを開く

矢印キーで16桁の答えが表示されますね。 うちにあったのは丸型キーのカシオミニでした。

gaプログラミングスクール枚方校【公式】@gahirakata301

メニューを開く

答え一発カシオミニ♪ コスト削減のために表示桁数を6桁にして、6桁以上はスクロールするとかギミックは凝っていました。 fL管 vacuum fluorescent display は経年変化に強いですが、電源がチョロくなってるのかなぁ?

めぐみさん@XayZzVKyS1PGZnQ

メニューを開く

お姉様方のお爺ちゃまお婆ちゃまがお若い頃に使っていた電卓ですな😆

けんおう@yswgt879

メニューを開く

蛍光表示管の内側に金属の蒸着膜がついちゃったんじゃないでしょうかね。多分、管が黒っぽくというかススが付いた感じだと思います。 使用限界というか…。ヒーターが切れるかも。 #修理

雨宮徹也@TetuyaAmamiya

メニューを開く

僕の亡き親父が似たの持っていたな。

細川隆好 JK2JXL JK1FBL さいたまTH43@jk2jxl

メニューを開く

[AC] [÷] [=] [→] と操作をすると[→]を押しているあいだ数字がカウントアップしたような🤔(うろ覚え)

まいど~!@306Tlr

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ