ポスト

「オレは反対だから」という理由でカネを出さないなんて言っている者が離婚後の共同親権を手にするなど最悪 子にとっても地獄だね 「大学進学に反対」「私大は認めない」離婚した父が、養育費の支払いを拒否 そんな理屈は通用する?|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_3/n_17463/ @bengo4topics

メニューを開く

猪野 亨@inotoru

みんなのコメント

メニューを開く

子の教育機会を不当に奪うのであれば、子の利益を第一に考えていないことになり得ますね。これはそういった概念が現行民法で欠如しているためです。でも、このような時代もまもなく終わるかもしれません。今次の民法改正案には養育にかかる費用の先取特権が定められています。

メニューを開く

共同親権浪人なる新しい造語が生まれそうですね。 子の福祉をないがしろにした法案は廃案一択でお願いしたい。 なぜ 中身がともなわない法案を 採決しようとしているのか? 死人が出てからでは遅いし 死人が出ても すぐには戻せんぞ?と思う

twakmma@twakmma

メニューを開く

母親でも全く同じですね。 単独親権を取った毒母親が、 「女に大学はいらない働け」と言いながら、 父親から「大学に行く分の養育費をむしり取る」 よくある話です。

メニューを開く

金ズル無くなると困るよな

メニューを開く

別居父の収入だけじゃないだろ、進学先決める要素は。 そもそも同居母が先を見据えてちゃんと貯蓄しないからそうなる。 監護者でない別居父への責任転嫁。 こんな同居母一人の単独親権が最悪。 同居母のせいで子は地獄だね。 全て実子誘拐した同居母と弁護士が悪い。 恨むなら生まれた国を恨め。

木村草太は東京都立大に不要です。@kimurasouta_aho

メニューを開く

離婚してなくても〜同居親も〜とは違って、いなくても困らない人間が潰す権限持つんですよね

メニューを開く

単独親権で親子断絶している同居親が子が和光大学のようなFラン大学に進学することを反対することだってよくあるのでこのケチつけは無理筋だわ

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

メニューを開く

あー、あなたかー。親権無いなら出さなくていいのは、理の当然。相変わらずイカレてるね。

最良の話し手@bestspacer5

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ