ポスト

5月11日は #碓氷峠(横川〜軽井沢)が電化された日(明治45年)。 アプト式鉄道で有名。その後は特急電車にE64電気機関車を連結して登っていた。 長野県南佐久郡小海町親沢の民謡「信州追分」。唄は新津磡弥。三味線:直平、達三。ビクター50650。昭和4年新譜。 〽西は追分 東は関所 せめて峠の 茶屋までも pic.twitter.com/D9GRCtfzAz

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

新津磡弥「信州追分」続き。 現在は「親沢追分」の曲名となっている。 碓氷峠を挟む中山道の宿場を唄う。 〽一に追分 二に軽井沢 三に坂本 ままならぬ pic.twitter.com/rHhv3rMR6d

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ