ポスト

離婚まではエフピックの付添が必要ですとか、子どもの言動から居所がわかるから面会交流はできないとか、摩訶不思議な理由を家裁で弁護士がいえる、不思議な国の弁護士をやってます((¯―¯٥) 面会交流は子どものための制度でしょ?

メニューを開く

弁護士 松野絵里子@TokyoTalker

みんなのコメント

メニューを開く

「子どもに居場所を聞くな」と釘さされました 「離婚するまで子どもには会わせません」 これが最も摩訶不思議です。弁護士がついていながら…

とまそん@tomason73443007

メニューを開く

エフピックは家裁退職者のシルバー人材センターみたいな団体ですし、利益誘導と言われても仕方ないかなぁ...

メニューを開く

子どもは父母の愛情を受ける権利があるから面会交流は子どもの権利である、というのが広く知られていない印象があります。 面会交流は別居親の権利だから制限してしまおうという意識があるのでは?と思っています。

けんちゃん🐈‍⬛ほったらかしサラリーマン投資家@kenchan_inv

メニューを開く

正攻法で正面から意味を理解しようとすると、摩訶不思議になりますよね。 でも、全てが勝ち負け、白黒、強者弱者の対立構造で物事を見て、金銭を得て受任した以上は「絶対に負けられない」仕事だとすると、 手段は問わず、何でもいいから、とにかく勝てばいいわけですもんね。勝つことで報酬ですし。

東大モトクラシー@todaimotoclash

メニューを開く

面会交流は別居親と子どもの支援です。 あと面会交流支援に関しては、あれじゃないと嫌だという子どもはいません。

哲ぴょん/とさかの党/味皇料理会てけとー料理部@leningradcowboi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ