ポスト

今日は新幹線で向かいます🚅 memo ・往復交通費…22,900 ・支援団体費…12,000 ・支援団体更新費…3.000 相手方からの離婚裁判が棄却されるぐらい離婚事由が無く、親子関係が良好でもこう言う状況。緊急避難では無い遠方への引っ越しは円滑な #親子交流 を継続する為にも、海外のようは制限が必要。 pic.twitter.com/sMOBGuQQQL

メニューを開く
Tatsuya Ohashi / 大橋たつ矢@catbirdwindmoon

ようやく帰宅。明日は月に一回の親子交流なので準備して寝ます。色々な事が重なり多忙な日々が続いていますが、子どもとの交流日は相手方の日程に必ず合わせられるよう調整しています、何よりも大切な時間なので…もっと普通の何気ない日常生活が過ごせる事を心から願います #共同養育計画 #共同親権

Tatsuya Ohashi / 大橋たつ矢@catbirdwindmoon

みんなのコメント

メニューを開く

親子交流にかかる費用が高いですね… それでも、配偶者が親権を持つのは適当と考えられてるんですね…

Tomo (Translator & interpreter)@Spitz_ZARD_SARD

メニューを開く

シングルマザーのように、別居親にも税金を投入してもらいましょう。そうすれば、別居親にも、シングルマザーのような公金に絡んだ利権も手に入ります。公金に絡んだ利権を手に入れない限り、別居親の政治力拡大もありません。また、公金ビジネスが絡めば、共同親権に反対する勢力もビジネス目当てで、…

Osteoglossinae@Osteoglossinae

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ