ポスト

「日本もそうだな」という気付きを取るか、「他の国でもそうなんだ」という気付きを取るか…。

メニューを開く
Hirano Takashi 🛩️ 平野高志@hiranotakasi

ロシア偽情報がどのように作られて、拡散されるかを解説するカナダ公式外政アカウント。露が練って発信するナラティブは、しばしば各国のインフルエンサーに拾われ拡散されることで信じられる、そうすると偽情報キャンペーンは成功、との解説。インフルエンサーに該当するのは研究者や元外交官だそう。

Hirano Takashi 🛩️ 平野高志@hiranotakasi

みんなのコメント

メニューを開く

ただ、一田さんは 最近、こちらにシフトしてきた ↓ x.com/k_ichida/statu…

一田和樹@K_Ichida

これはもろに誤・偽情報の脅威を政府やメディアが煽ると、国民は過度に誤・偽情報に敏感な警戒主義に陥り、規制に賛同するようになるという指摘通りのことが起きていますね。 「偽情報への注意喚起や報道が民主主義を衰退させる=警戒主義者のリスク」 note.com/ichi_twnovel/n…

Time crystal / Planck time@TimePlanck

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ