ポスト

法案では、父母の合意がなくても裁判所が離婚後共同親権を決め得る。 法務大臣は「共同親権の選択肢を裁判官が持つことで合意を促していく仕組み」というが、合意を促す過程自体が苦痛を強いることになりかねない。 「合意できなければ単独」ともいうが、条文上そうなっていない。 #共同親権を廃案に

メニューを開く

山添 拓@pioneertaku84

みんなのコメント

メニューを開く

本当に大臣さんは名前だけで何も理解してないし、想像力もないし、なんにも分からない人なんだなと思いました。山添さん応援しています。政治の世界、お年寄りは退いていただき若者でどんどん成長してほしいです

メニューを開く

山添拓議員、本日14日の質疑途中からしか視聴出来ていませんが、とても心強かったです。 特にあさって16日の強行採決について理論的に質疑していただき、強く頷いていました。その通りです。採決していい段階な訳ない。 鈴木議員の些末な指摘、何言ってるんだと思いました。 #共同親権を廃案に #山添拓

よむちゃ@kazeno47suki

メニューを開く

合意かないのに一方の親が親権を無理矢理奪われる制度は異常だと思いますよ。

辻和人@famifami

メニューを開く

「感情的な父母の合意」より「子の福祉」が優先されるのは当たり前。 基準は「子の福祉」ですよ>_<

NAOTO KANASHIRO@KANASHIRONAOTO

メニューを開く

群馬の森朝鮮人追悼碑撤去裁判で、裁判長を意図的に移動した可能性があった この記事で納得 #共同親権を廃案に 裁判所は中立では無く、法務省が望む共同親権に偏る 『司法権が行政権に乗っ取られている 警察官が暴力団に出向し、警察対策を担当後、県警本部に戻って、暴力団対策を行うようなもの』 pic.twitter.com/HXG81fwPY9

TAKEKAWA@takekawa45

メニューを開く

日本共産党、2011年頃は共同親権推進されていましたよね? 与党が共同親権制に対して好意的になってから党是が変わったのでしょうか。 共同親権反対運動をされている方を調べると赤旗に掲載されている率が高いことに気づき不思議に思っています。 pic.twitter.com/nkWcBfMt8k

スルメ・デ・ラ・ロチャ@surumelock

共同親権を導入しよう

ノブちゃん@2児の父@nananananankot

メニューを開く

この法案が可決したら、父親のDVにより離婚し、生活保護を受けている母と子の住所を、父親が知らせろと言った時に、どんな事件が起きるのか。 殺人や傷害事件が多発し、何のために個人情報保護法案があるのか、意味がなくなります。

メニューを開く

1999年から共産党は子どもの権利を根拠に共同親権を求めていたのだから、方針転換した説明が必要でしょう。 自民がやるから反対ですか? pic.twitter.com/kZsjIXwKll

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

メニューを開く

山添さんは動画を見ないの?フローレンス駒崎氏の異常な宣伝 おかしいと思わない?単独親権は駒崎と太田啓子の宣伝じゃないか!日本共産党は伊藤和子・仁藤夢乃・太田啓子・しばき隊のいいなり政党か!尊敬すべきはマルクス・エンゲルス・レーニンであって帝国主義フェミニストじゃない!

ぷらねっとてろん1301@babdi302

メニューを開く

こんな欠陥法案で子供に関する法律変えようとする政府が信用なりません #共同親権を廃案に #共同親権推進派の正体 #共同親権を推した議員落選させよう

ペスカトーレ@gyofuliliy

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ