ポスト

そういう意味では最近移住先に人気な福岡もよく見極めて欲しい。リタイヤして暮らすにはいいけど子育てどうなん?ってエリアはある。学力は東京標準に及ばす、給料は低い、治安は悪め、車は必須。何かとあと10年はかかると思ってる。やっぱ人口が200万越えてからなのかな。知らんけど。

メニューを開く

noir@🐑¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal

みんなのコメント

メニューを開く

あとネットが普及しつくして東京や大阪に出なくても仕事あるし、コンサートも絵画展もやってくるし、LCCは安いし、高速バスもあるし地元でよくない?って言質はわからなくもない。けどそういうんじゃないんだよな。逃げたい人には。

noir@🐑¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal

メニューを開く

それを言うと名古屋もそうかもしれません。 東京・大阪近辺とそれ以外の違いは何か?端的に言えば「多様性を認める文化があるかどうか」「何かしようとする時に選択肢が豊富にあるかどうか」ですね。 単純に生活の利便性ならば県庁所在地の中心駅徒歩圏内に住めば、車なしでも不便ではないですから。

nori tabi@noritabi0

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ