ポスト

「ヒョウタン文化誌」の湯浅浩史氏が執筆してるから本当だと思いたいんだけれど。火にかけても燃えないのかしら? iwanami.co.jp/book/b226351.h…

メニューを開く

水澄まし@bemilesaway

みんなのコメント

メニューを開く

土器以前から鍋があったのなら食文化の革命というより、長時間火にかけて燃えない需要があったと考えるべきなのだろうか? やはり海鮮または海獣類の脂を取り出すものだったと考えるべきなのだろうか。 #土器の誕生 #縄文時代草創期

水澄まし@bemilesaway

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ