ポスト

映画『 #ゴッドランド 』、限界の国・アイスランドの自然と生命の関わり。 文明圏からは野蛮に見える、命を頂く食事。 いつも密接に生きる、ガイドの犬や姉妹の馬。 九相図の如く、野晒しで大地に還る死骸。 そして、文明国から宗教的優越感を携えてきた主人公の運命も、この地の節理には逆らえない… pic.twitter.com/F6Lw3dWay4

メニューを開く

ギョクセンヒロジ@tamagawaya_uc

みんなのコメント

メニューを開く

映画『 #ゴッドランド 』、「写真を撮る」行為の意味。 当時の個人写真は上流階級の特権。 牧師のアイスランド撮影は、宗主国デンマークによる管理と、土地や住民の民俗学的対象化を象徴。 撮影側のお気持ち特権が許す個人撮影は、この地に生きた男の「人生の意義を残したい」思いを拒絶し、悲劇へ… pic.twitter.com/E1oMrlzTsQ

ギョクセンヒロジ@tamagawaya_uc

Yahoo!リアルタイム検索アプリ