ポスト

もう何度も言っているが、では「崩壊」する前の「家族の在り方」ってのはどの時代のやつなんですかね?:「家族の在り方が崩壊し、バラバラの個人の集合体のような国になりかねません」

メニューを開く
櫻井よしこ@YoshikoSakurai

立憲民主党がとんでもない民法改正法案を提出しました。婚姻平等法案です。性の区別をなくし、父も母も親1、親2とするそうです。家族の在り方が崩壊し、バラバラの個人の集合体のような国になりかねません。こんな日本を誰が望んでいるでしょうか。genron.tv

早川タダノリ@hayakawa2600

みんなのコメント

メニューを開く

この人は以前、「GHQが日本を弱体化させるために日本国憲法で日本の家族を解体した」と言ってたんですが、まだ「崩壊」するに足るものが残っていたんですかね?情緒以外のメルクマールがないので全然よくわかりません。amzn.to/4bt53BP @amazonより

早川タダノリ@hayakawa2600

メニューを開く

天皇を親、国民をその赤子とみなす家族国家が彼らにとってのあるべき日本の家族なのでしょうが、そういうことを明確に言わないですね。自称保守が説く「家族の在り方」とは何かをメディアも厳しく質さない。「家族の在り方が壊れる」という雑駁な主張が長年不問に付され放置されたまま。異常すぎる。

Hirano JUN@twtruzr

メニューを開く

個人が自分に関する自分の決断を他者に依存しない自律・自立を家族を口実に否定しようとする人はいますね。

林 譲治@J_kaliy

メニューを開く

この方の言を見る限り、「女は公の場に口を出すな」と真顔で言われてた男尊女卑丸出し時代のもののはずなんですけどね。

メニューを開く

「(立憲法案が通れば)家族の在り方が崩壊し、バラバラの個人の集合体のような国になりかねません」ということは、現時点で「家族の在り方」は「崩壊」していない。つまりは現在の「在り方」の話でしょう。 2023/10/27に櫻井よしこ氏が予言した「崩壊」がまだ訪れてないことが確認できましたね。 pic.twitter.com/xEwmdOOolO

出目金@TR_727

メニューを開く

そもそも「バラバラの個人の集合体」が世間であり社会であり国家なんですよね

hop07@hop07

メニューを開く

存在が社会悪だ😫

Steve Lazy🎷🍉@steve_lazy

メニューを開く

核家族化も悪いと言っておられるのではこの方……今でも十分「バラバラ」ではあります。

俳句箱@HaikuChomei

メニューを開く

櫻井さんの考える家族なんてもう終わりに向かっているんですよね。 単身者世帯がこれから激増していきます。自民党の改憲試案にやたら「家族」という言葉が出てきますが、それは単身者世帯を全く考えていない代物です。

通行人@tu_ko_nin

メニューを開く

何てことだ…!アー写と違うじゃないですか…!(わざとらしい口ぶり)

猫屋敷十三匹@Neko_Yashiki_13

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ