ポスト

今夜一番明るかった時間帯の低緯度オーロラです。 5月11日23:25頃から数分間はオーロラの活動が特に活発でした。 写真では赤色だけではなく紫色も混ざっているように写っています。 場所:石川県珠洲市真浦町 pic.twitter.com/Z4VHboiW4y

メニューを開く

星の観察館「満天星」@man_ten_bo_shi

みんなのコメント

メニューを開く

2024年5月11日23:28に撮影した低緯度オーロラの彩度とコントラストを強調した写真です。 ピンクのオーロラの上に紫色のオーロラの柱っぽいものがあるような気がします。 雲の影響の濃淡ではないように思えます。 1つの記録として投稿します。 pic.twitter.com/N2upiE8Es6

星の観察館「満天星」@man_ten_bo_shi

メニューを開く

めざましテレビで、拝見しましたー😊✨

メニューを開く

素晴らしいですね☺ 中央に北極星、右にベガ、中央下にカシオペア座までクッキリと映っていますね。 どの方向かわかりやすいですね。 YouTube「星空ライブ すみやチャンネル」で「オーロラの見えた方向」の動画を作りたいと思います。 この写真を使わせていただけますか。 よろしくお願いいたします。

すみや信一@sumiya1954888

メニューを開く

投稿を拝見し、詳細を伺いたくご連絡をさせて頂いた次第です。フォローいただいた後、DMにてやり取りをさせて頂くことは可能でしょうか。 ご検討のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。

DayDay. 【取材用】@daydayshuzai

メニューを開く

流れ星の解説をしてた時の人だ! ニュースで 宇佐美さんの声 久しぶりに聴きました。😊✨

よいねこ@neko_yoi

メニューを開く

正に23時28分に撮りました。 しばらく海にいましたが、この時間帯の写真が、最も広範囲にピンク色が写ってます。 場所は射水市の海老江海岸です。 pic.twitter.com/yboFQcbuAH

Macapy@_Macapy_

メニューを開く

オーロラは、これが原因ですね。 大規模太陽フレア発生に関する臨時情報 5月10日から数日間、宇宙天気変動に注意 ~大型の太陽フレア及び地球方向へのコロナガス放出を確認~ swc.nict.go.jp/extreme.html

Burj Khalīfa@snickerjealousy

メニューを開く

珠洲市に幸福が有ることを御祈りきたします。

豊田徹次@ToyotaTetsuji

メニューを開く

撮影有難うございました。 オーロラ綺麗😊

チョコチョコ@chokotoko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ