ポスト

スイバ(酸葉) タデ科ギシギシ属の多年草 日当たりの良い草地を好み、堤防斜面や農道などで多く見ることができます。 花期の茎の高さは1m近くに達することもあります。雌雄別株で、雌株の花穂はやがて果実の穂に変化します。(続く) # #野の花 #散歩 #富山 #スイバ #酸葉 #スカンポ #酸模 pic.twitter.com/mVpmDyuwNQ

メニューを開く

しちさん@shichi_san

みんなのコメント

メニューを開く

(続き) 果実は熟すと赤みを帯びていっそう目立つようになります。写真は雄花です。 葉にはシュウ酸が含まれ、かじると酸っぱい味がします。ヨーロッパでは、ハーブや野菜として広く栽培されていますし、日本でも山菜として摘んで利用することがあります。

しちさん@shichi_san

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ