ポスト

入り日だから、夜ではないな!😅 『烟田旧記』には多くの天文現象も記録されていて、特に日蝕や流星群については裏付けの取れているものもある。 特に興味深いのは、#上杉謙信 が亡くなった、天正6年4月13(19?)日「てるとら様御死去被成候、こはたほし(彗星)の…」とあって、↓

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

井川信濃守さんは、今でいう天文マニアでもあったのでしょうかね?

もざわ 平安大河最高@mgb8qUNJ6f1OSvo

メニューを開く

「謙信が亡くなったから彗星が現れるのでは?と思って皆で夜空を観察したよ…」と記されている。 当時の人達は物事の吉凶と天文現象を結びつけていたのだろうね。 出典 『中世文書「烟田旧記」に見る天文現象』 著者:西山 洋

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ