ポスト

今回の #ボドゲ会 🎲 悩ましさと笑いとともに 楽しいボドゲと愉快な仲間たち🤭 めっちゃ楽しかったぁ✨   次回は 5/25(土)9:00〜16:30(親子向け) twipla.jp/events/605666 #愛知県 #一宮市 #オープン会 #ボードゲーム会 #ポッターのボドゲ会 #ポドゲレポ #初心者歓迎 #親子イベント👨‍👩‍👧‍👦 pic.twitter.com/KKNOxnFRDn

メニューを開く

ポッター@5/11いちのみやオープン会@potter201910

みんなのコメント

メニューを開く

メスバル探検隊 デザイン違いのウォンテッドウォンバット めくるカードが何かを予想し、当たればもらえ、外したら次の人へ。 獲得したカードで役を作った人の勝ち。 お察しの通りあの世界の宮野さんの作品。 イベントでしか買えない稀有な作品 pic.twitter.com/zaaG3jnQMH

ポッター@5/25いちのみやオープン会(親子会)@potter201910

メニューを開く

コマるんです。 様々なコマを使ってお題を表現し、 みんなに当ててもらうパーティゲーム🎈 やっぱり楽しい楽しい🤩 いろんな人と遊びたい♪ 左のテーマは「恐ろしい生物(だったかな)」 右のテーマは「ボードゲーム」 さてなんでしょう? pic.twitter.com/EGKhHKRxH6

ポッター@5/25いちのみやオープン会(親子会)@potter201910

メニューを開く

教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。 あなた自身 生まれた瞬間から 惨めな気持ちに満ちた人生 神を信じ恋愛を待つのです🪯 与えられたカードで ありがたいお言葉を作るパーティゲーム ずっとやれちゃうなぁこれ。 本家のプロポーズよりやる人は選ばないかも。再販は6月くらい?待つしか。 pic.twitter.com/zs2DdNpIzp

ポッター@5/25いちのみやオープン会(親子会)@potter201910

メニューを開く

BONSAI 公開された4枚のカードから1枚を選び、カードの効果とタイルを獲得。タイルが集まってきたら盆栽造り。これを繰り返し得点を稼ぐゲーム。 テーマ、悩ましさ、映え どれも私の心は打たれました✊ めっちゃ欲しくなったので ひっそりと購入候補に入れた作品。 購入できるのはバネストさん pic.twitter.com/1S6sA1n4qt

ポッター@5/25いちのみやオープン会(親子会)@potter201910

メニューを開く

マイリトルエバーデール デッキ構築とお手軽なワカプレ 手番が早い方が間違いなく強いのでは🤔 本家もやったことありますが、 これはこれで私は好きですかね 本家やってからやると物足りないと思うだろうけど、こちらでシステムに慣れてから本家をやるのがいいかも かわゆさとお手軽さと箱の薄さ👍 pic.twitter.com/HuYtQ9spGz

ポッター@5/25いちのみやオープン会(親子会)@potter201910

メニューを開く

マイトロッコタウン 資材の生産 建物と線路の建設 資材の輸送と加工 これを繰り返し勝利点を稼ぐ🏅 商業版の発売も決まり今話題の作品。 ちょいとルール間違いしてたのは反省😥 タイルいっぱいなので 収納はなんかしたいなぁ pic.twitter.com/GkEem4dQd5

ポッター@5/25いちのみやオープン会(親子会)@potter201910

メニューを開く

オーシャンラビリンス タイルを場に差し込み道を繋げて 自分が集めるべきお宝を獲得していく 迷路ゲーム 自分の手番になった時には盤面が変わっているので、「どうしてだよー!(カイジ風)」と言いたくなる(笑) 楽しいよね、これ。 pic.twitter.com/3vD6cGFJKQ

ポッター@5/25いちのみやオープン会(親子会)@potter201910

メニューを開く

クナール🏴‍☠️ 拡大再生産と破壊を繰り返し 得点を稼いでいくゲーム どこを伸ばすか、何を大きくしていくか 人によって戦略が分かれる コンパクトな箱とおしゃれなデザインが好きで、最近布教してるかも。 pic.twitter.com/LqKTOF73ad

ポッター@5/25いちのみやオープン会(親子会)@potter201910

メニューを開く

アクロポリス🌆 場からタイルを獲得して 自分の街を作っていくパズル系ゲーム 2階層3階層と高くしていくとそれだけ高得点になっていく。 今回は(も?)全然うまくいかなかった。 何度もやりたい大好きなゲーム 軽いプレイ感も好き pic.twitter.com/4ZmuAK3W6s

ポッター@5/25いちのみやオープン会(親子会)@potter201910

メニューを開く

ヘンゲ!どうぶつまちがい探しゲーム 手元に配られた動物カードと同じものを 場から探す👀 微妙な違いなのでよ〜く見ないと間違える わいわいしてて好き pic.twitter.com/zFZPpjmuwm

ポッター@5/25いちのみやオープン会(親子会)@potter201910

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ