ポスト

こども家庭庁の誕生とともに「国の給付金で月商3億目指せる」事業が誕生。 子育て支援負担金はこういうところに流れますね。 pic.twitter.com/tBdEJPKlYQ

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

なんで「現役世代」から徴収した「子育て支援金」が「中抜き業者」に流れるん? pic.twitter.com/b4HGyXklKH

やん@1億貯男@yan_blog

メニューを開く

まさしくこれですね。拾い物ですが pic.twitter.com/RvSUzWx8Wt

東北のウィーン@埼玉県民@Tohokunowien16

メニューを開く

「子供援助型福祉ビジネス2024」 居場所のない子供達を救うビジネス? pic.twitter.com/loC3hdpXLP

メニューを開く

ネットの広告に「居場所のない子どもに生活の場を用意する事業」みたいなのが出てきました。 たいした元手も要らず、何千万か稼げるとか言ってましたが、助成金目当ての変な大人のとこに行かされて更に心が傷付かないか心配です。

豆腐小僧@tofukozou_1056

メニューを開く

こども家庭庁→こどもをダシにして増税し、その金をお友達に配るための組織

年少扶養控除を取り戻す会@nenshoufuyou

メニューを開く

うそやろ冗談だと思ったら 本当にあるやん千葉に ホームページ乗せとくね… onelife-inc.com/facility/chouc…

子育てガンダム☆旦那狂い☆年少扶養控除復活@M9NqHmcd9v6QSf6

メニューを開く

記事を作る上で裏取りしておりまして質問失礼致します。 こちらの画像は広告とのことでしたが、どの媒体での広告でしょうか? スクショだけでなく広告のページURLは見れないでしょうか?(クリック後の広告遷移ページでも良いです)…

ハム速@hamusoku

メニューを開く

ひろゆきの言ってた事まんまじゃないですか! ひろゆきの入れ知恵ですねー pic.twitter.com/J7n5Jb6vrw

ichi@rego96w

返信先:@himasoraakaneこれです。勧めてます。

よむよむ🇯🇵の子どもと配偶者に人的控除を@Yomuyomupoo

メニューを開く

弱者ビジネスは儲かる 人の良心に寄生するクソみたいな連中だね

働きたくない@Felice000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ