ポスト

立憲の法案に「親1、親2」なんて無いのに櫻井よしこに騙されて共産主義がどうのと言ってる産経記者の阿比留さん、どうやら「親1、親2」のネタ元は産経と国際勝共連合っぽいですよ。 pic.twitter.com/ovvUPdD2lQ

メニューを開く
阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0

スターリニズムの再来。立憲はやはり共産主義に親和的だな。立憲共産党と言われるだけある。

アームズ魂@fukuchin6666

みんなのコメント

メニューを開く

『アベガーの人の一日』を妄想で書き連ねる阿比留さんですからね。 本当に病んでいるのは誰でしょうか? pic.twitter.com/tauWOMDo75

ミッキー柳川@takamadonomiya1

メニューを開く

では、2人の親をどう区別してよぶべきですか?

ゴケモンPO@147XX@TMN_CAR

メニューを開く

阿比留瑠比も老いてますます駄目になりました。

ぴぴ@pipi_jp

メニューを開く

阿比留さんはフランスやアメリカに対してスターリニズムやら共産主義が何たらかんたらって言うのかな? 民主党の子ども手当をスターリンがやろうとしたことだって意味不明な批判してた元首相と同じ感じがする。

テレラジさん@XEzbJlJHqQhb8Vh

メニューを開く

萩生田光一 氏「家族主義の崩壊を目論む意思が見え隠れする」離婚禁止制度🏺#共同親権推進派の正体 隠し?櫻井よしこ氏 twitter.com/last5F593/stat…

ポイント前59秒3の奇跡@last5F593

萩生田光一 氏🎙①「現在🏫大学では離婚のススメ、不倫のススメ、中絶のススメを教科書で教え📖家族主義の崩壊を目論む意思が見え隠れする。」#萩生田光一 youtu.be/dY738_awLe0?si… twitter.com/last5F593/stat…

ポイント前59秒3の奇跡@last5F593

メニューを開く

こうなら正しいのか? お前アホすぎてしんどいわ pic.twitter.com/23zSwgaV9s

メニューを開く

この産経の記者のフォロワー数の多さを見ると、日本の病はかなり重いのではないかと悲しくなる

メニューを開く

「母の日」と「父の日」が両方とも「親の日」となって区別がつかないから、やっぱり「親1の日」と「親2の日」なるのは必然でしょう。

メニューを開く

自分は、記事を書く時その裏付けを取る能力がありません、無能ですと宣伝してるんでしょう、その某記者は(棒読)。

Katsura Syojaku@FeParadise

メニューを開く

「夫婦」「夫」「妻」「父母」という言葉は排除。 「夫婦」→「婚姻の当事者」 「父母」→「親」 「父/母」→「親の一方/他の一方」 twitter.com/Heal_with_Rife…

Heal with Rife ライフ周波数療法 音で病気を癒す@Heal_with_Rife

「夫婦」「夫」「妻」「父母」という言葉は排除。 「夫婦」→「婚姻の当事者」 「父母」→「親」 「父/母」→「親の一方/他の一方」 twitter.com/KatzePotatoes/… 新旧対照表 cdp-japan.jp/files/download… 法案の公開ページ cdp-japan.jp/news/20230306_… #親1親2

HwR ライフ周波数 ソルフェジオミラー周波数@HwR_Rife

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ