ポスト

しかし #家庭裁判所 が腐敗しきっているのでまた裁判官が「国会で法務省が何を言おうが関係ない」と言いそうです。 twitter.com/saitama4ku/sta…

メニューを開く
渡辺やすゆき事務所@saitama4ku

柴山議員のこのツイートに騙されてはいけません。 柴山議員は、家裁の実務を全く知りません。 「法務大臣が国会で何を言おうが関係ない」と豪語し、実際に、法務大臣の答弁を完全に無視した審判を出した裁判官がいます。 若林辰繁という裁判官です(詳細は、下記のwikiをご覧ください)。…

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

みんなのコメント

メニューを開く

1.三権分立 2.法律は裁判官の独立性を認めている。 よって、国会答弁を無視しても、裁判官としては誤りではない。ただし、裁判官は法律には従わなければならないので、国会答弁が法律に明文化されれば、従わないと誤り。

KS子供との未來@Keisou201906

メニューを開く

法改正の起点が裁判官らに問題があるためとなっていないことが元凶かと思います。 私は事実認定にて、山口芳子という裁判官に捏造(国賠済み)、虚偽、創作、歪曲、無視とあらゆる手段を使ってまで、連れ去り勝ちの上、親子を引き裂かれました。

横川政弘@mmm_angry

メニューを開く

裁判所は公開、録音が必要な時代へ

幸福来人@r5LYmNBBN535489

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ