ポスト

これ間違いかも。 受注したのはマスクエッチング装置で、相手はインテルだと考え始めた。 前期で受注堅調だったと記載があるし、次世代EUVとレガシー製品向けらしいから、昨年末にASMLがインテルに次世代EUVの初号機を出荷したニュースとも整合する。 nikkei.com/article/DGXZQO… #芝浦メカトロニクス pic.twitter.com/w1rU1TAz7V

メニューを開く
【投資3年目】にゃんパパ 2032年末までの10年間で資産1億を目指す。@nyanpapa2222

芝浦メカトロニクスの業績予想で米国比率が高かった件を調べてみた。 まずは受注と売上を表にまとめて整理。 米国は23年の受注がほぼないのに、24年の売上予想が多いことが分かる。 てことは今期1Qで既に60億程度の受注を獲得できたのではないか? 受注は恐らく高精度2.5DボンダTFC6500かと。

【投資3年目】にゃんパパ 2032年末までの10年間で資産1億を目指す。@nyanpapa2222

みんなのコメント

メニューを開く

で、レガシー向けってのは中国ですよね。 ドライエッチング装置のシェア拡大も期待してたから、この展開もありかも。 ドライエッチング装置市場は一番でかいですもんね。 #ただのポジトーク #芝浦メカトロニクス pic.twitter.com/xqR7zA0eSF

【投資3年目】にゃんパパ 2032年末までの10年間で資産1億を目指す。@nyanpapa2222

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ