ポスト

#今読んでいる本 ラディゲもエリスンもフォーサイスもA.ケイも途中でありながら、思い立って棚から引き出したのはヘッセの「春の嵐」である。 何故なら、いつも読もうと思いながら春を逃してしまっていたからである。 まだヘッセの作風が難しくなる前のもので、一文一文が美しい。 #読書垢 #読書中 pic.twitter.com/WkZEkACLKo

メニューを開く

しかくパン@book10daydream

みんなのコメント

メニューを開く

今、歌手ムオトの生誕パーティーの一幕で、彼と主人公との対峙の場面ですが、「なぜそれをするのか」という主人公にとっては作曲ですが、目頭を熱くさせる場面ですね。 #ヘッセ #読書好きな人と繋がりたい

しかくパン@book10daydream

メニューを開く

ガラス玉より狼よりデミアンより、このあたりのヘッセが実はとても好きです

邪馬台国で世界の名作文学を5分で語る@2020yamataikoku

メニューを開く

ヘッセの文は、澄み切った或いは才気あふれる文というのでしょうか。翻訳も手伝っているのでしょうが、文一節に回想らしい輪郭が柔らかい印象を受けます。

しかくパン@book10daydream

メニューを開く

島崎藤村も暫く置いたままというのを思い出しました。 振り返ると読みかけだらけです。 #読書好きな人と繋がりたい #ヘッセ

しかくパン@book10daydream

メニューを開く

そうそう、そうなんです! 共感しました。

橘くらみ@読書垢@jukurami

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ