ポスト

京都大学は宮沢先生を退職においやり、この先 後悔することはないのでしょうか。 海外の製薬メーカーと提携するのではなく、優秀な学生たちが自由に研究できるような環境をつくり、様々な考え方を議論し、その先に新しい何かが生まれるのではないでしょうか。 pic.twitter.com/iQjbyRuaEW

メニューを開く

木下かなる@San3Sei57hT8hap

みんなのコメント

メニューを開く

京大がファイザーと提携? 金に目がくらんで、悪魔と手を組んだってことか。 #京都大学

twit_2023@2023_twit

メニューを開く

コロナ風邪やインフルとちがうのに同じて主張してたからなあしかたないわ。私間違ってたら言ってね。

はらはら [2]@taihennazidai

メニューを開く

こういうことかぁ。通りで批判してた先生を切るわけですな、そして、理由も言えないと。政治で殺されるって本当なんですね。

メニューを開く

仲間だと思いますよw

アンジェロ@ankosan115

メニューを開く

国立大学のスタートアップということは、ファイザーが日本の税金を使って、自分たちの薬を日本で治験するということ。なのかな?それ良いの?

アユタヤ海老@ayutayaebi

メニューを開く

なるほど、そりゃ追い出す訳ですね。

メニューを開く

宮沢先生の命がけの覚悟、メッセージを無視し続けた政府、亡きものにした京大。恥を知れと言いたい。歴史に刻まれたよ、この事実😓😓😓 宮沢先生、ありがとうございます!

上条和久@kodawaricocoro

メニューを開く

なんと!こんな裏事情があったの?

Siroyagi san@SanSiroyagi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ