ポスト

エアフラの機内エンターテイメント。映画の字幕言語選択で、日本語がないことにプレゼンス低下を感じる pic.twitter.com/eu5dFa72xi

メニューを開く

さとうだいすけ🇫🇷🍙✈️@alfelis

みんなのコメント

メニューを開く

日本路線はフツーに日本語あるし、スカイチームは日本の航空会社無いので自然かと。 東アジアは韓国は大韓航空、中国は東方とか南方とかだっけ。乗り継ぎ需要があるので言語に入ってるんじゃ? 東京→(大韓航空)仁川→(エールフランス)パリみたいな便なら仁川→パリは日本語ないのは合理的に理解可能

アル中のこやま@AlcoholicKoyama

メニューを開く

メトロの「スリにご注意」の日本語アノンスもなくなりましたし🥲

画家のみうらあんこ🇫🇷🎨です@annco_miura

メニューを開く

30年間も、韓国は崩壊する!とか中国は崩壊する!と喚くことだけに夢中になってればこうなりますわな。 他人の粗探し、誹謗中傷、ネガティブな言葉ばかり投げかけてる者が成長するわけがない。 5年先、10年先に明るい未来が全く見えないのは私だけではないでしょう。

おしごと本舗神戸@OshigotoHompo

メニューを開く

違いますね。エールフランスはアライアンスで言うとスカイチームです。国内に、スカイチームの航空会社は無いので、他のアライアンスが優遇され、スカイチームは冷遇されています。なのに、日本路線から撤退しないあたり需要があるということです。スカイチームには、大韓航空やKLM オランダ航空も

にこバス@niconicourayasu

メニューを開く

スカイチーム加盟会社の言語だから?とも思いつつ、確かに海外で日本語や日本円が抜ける場面が増えている気がします…

Bouvetøya@OXOTCKOE_MOPE

メニューを開く

では日本人気が低下しているということに繋がり、フランスで日本食の商売をするのは将来性が望めませんね。

ヘヴィメタルスライム@wildtackexw

メニューを開く

これが未来ですね 人口減りまくってる1億人ちょっとに配慮する必要無いんですよ 日本人がハングルいらないと言ってるのと同じで

masterhart@NOmRNA@pontanuking777

メニューを開く

ここまで堕ちたか・・・ 😢😢😢 この現実を見ないとね いい加減、目を覚まそうよ、日本人

メニューを開く

日本人 海外旅行に行かないもん 次は観光地やホテルなどが こうなるだろうな…

sho3105@sho31051

メニューを開く

作品によるんじゃない? 配給元?が対応言語決めていると思う。 どこのキャリアでも動画作品で日本語対応していないものは二〇年前でもあった。

keithr2@keithr2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ