ポスト

比嘉製茶サイトを見に行ったら 「白い毛がある茶葉」とあるが 画像からして白茶ではなく 台湾の『#白毫烏龍茶』と思う 紅茶に近い高発酵の特殊製法の #烏龍茶 で ウンカの幼虫に咬まれた新芽を使う 台湾の青茶は強く揉まないから「白毫」も残り 咬キズと幼虫の分泌液が発酵度を高めるらしい

メニューを開く

トップ御願(ウガン) ψMaverick@Meg_Ryunosuke

みんなのコメント

メニューを開く

青茶(#烏龍茶)は 摘んだ茶葉を加熱せず(「発酵」を停めず) 強く揉むことでキズをつけて 「発酵」を促進させるから 「白毫」があるような新芽(幼芽)は 使わない(もったいない)のが通常 カテキンを「発酵」させることにより 緑茶のような渋みは抜ける

トップ御願(ウガン) ψMaverick@Meg_Ryunosuke

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ