ポスト

おそらくだけどね。 偽物の在留カードや運転免許証が。何処からどう見ても(手触りも)完璧に本物そっくりなんだからさ。 本物そっくりのマイナカードが既に出回ってる可能性のほうが圧倒的に高いんだよ。 ◉発見できてないだけだよ だって偽物を作る奴らって「ほぼ必ず同じ組織」なんだからさ。

メニューを開く
わらび餅@mososoi_mososoi

偽造はイタチごっこ。あの愚かなデマ太郎が偽造時の注意点まで話してるから、次はカバーしてくるでしょ。 だから一本化なんて最悪なのよ。リスクの分散は何に対しても当たり前なのに。その上このカードは取得を強制する側が責任は持つ方が取る、契約内容は後から勝手に変えると明言してるシロモノ。

らん/他にメモ垢が有ります@ranranran_ran

みんなのコメント

メニューを開く

マイナポータルを利用してる方の 「他人の保険情報が全部見える」って投稿を見かけました😨 偽造マイナカードも怖いけど 他人の情報が閲覧可能もヤバすぎる。 そして国に相談しても放置状態😰 これ閲覧出来てしまうのは【保険情報】だけなのかな? twitter.com/bunsadak/statu… pic.twitter.com/iV7POHOWa4

ブンサダカ@bunsadak

返信先:@SsQscZRzCWPMbAl1つまり保険証がなくて証明書がないと困る人は大勢いてその人たちは大変なことにはなるわけだね。ありがと。ちなみに俺個人はかなり無理して何ヶ月も待ってマイナカード作ったけどポータルサイトから別の人の保険情報が全部見えるし、かなり困ってる

ねこじゃないつとむ@nekojanaitutomu

メニューを開く

在留カードは在留カードアプリによって真贋を確認できますがマイナカードはそれに類似するスマホアプリがない。 むしろマイナカードの方が偽造しやすい。ICチップがなくてもいいんですからね。 河野はどう責任取るの?早くアプリ作れ😠

mihyle@入居者募集Chu💋@michy7777

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ